5月12日(月)

・ごはん

・出しがら昆布の佃煮

・鯖の照り焼き

・煮びたし

・小金井野菜のみそ汁

★南小では、毎月SDGs献立を紹介しています。

普段から食べ残しを減らすために色々な工夫をしてフードロス削減に取り組んでいます。

給食室から出る生ごみには、みなさんの食べ残しはもちろん、午前中の調理作業で出る野菜くずや、皮なども含まれまています。

そこで今日は、みそ汁を作るとき、だしを取り終わった昆布と削り節を使って、佃煮をつくりました。

いつもは捨てられてしまう昆布と削り節を料理して美味しく食べてもらうことは、食品ロス削減につながりますね。