
- あんかけ焼きそば
- 手作り肉まん
- だし汁(さば節・??)
- 牛乳
給食週間もいよいよ最終日!! この1週間を通してたくさんのだしの飲み比べをしてもらいました。
最終日には、お待ちかねのだし汁クイズを行いました!
今回は、いつものだし汁クイズと少しやり方を変えてみました。
Aピンクのお椀に入っているのは、さば節のだし汁。
子供たち当ててもらうのは、B青のお椀に入っているだし汁♪
この2つを飲み比べて、考えてもらいました。
いつもは3択クイズですが、今回はレベルアップして記入方式に!
この1週間で紹介しただし汁の中に答えがあることを放送で伝えると、みんな献立表を見直しながら真剣に考えていました。
中には、一週間のだしの特徴をノートにメモしている子も(笑)
『飲み比べて知ろう!だしの味』をテーマした今年度の学校給食週間。
普段の給食で使っているだしの飲み比べをしてもらいました。
毎月のだし汁クイズに苦戦していたり、だしの味をもっと覚えたい!という人たちも、この一週間を通して、だしの味や、特徴、給食室の工夫等、感じてもらえればうれしいです✨
だし汁クイズの答えは、月曜日の放送でお伝えします! お楽しみに♪
さば節だし
昆布だし
そして大人気だった手作り肉まん♪
670個を生地から仕込みます!
t
教室の様子♪
こんぶと解答したクラスが多かったです✨
だし汁クイズの掲示板に答えを記入する給食委員さん
他のクラスの解答をじっと見つめる1年生✨