
- 柚子香る♪きのこごはん
- かぼちゃすいとん
- オレンジ
- 牛乳
明日 21 日 は、冬至 です!
冬至 とは、1 年 のうちで1 番昼 の長 さが短 い日 のことで、昔 からかぼちゃを食 べてゆず湯 に入 る習慣 があります。
給食 でもこの冬至 にちなんで、ゆずとかぼちゃを使 った献立 にしてみました。
たっぷり食 べて風邪 をひかない体 を作 りましょう。
また、今日の『かぼちゃすいとん』は、昨日1年生が市内の萩原農園さんで収穫してきたカブを入れたスペシャルバージョン✨
1年生が畑で収穫した後、実も葉っぱもきれいに洗って給食室に届けてくれました♪
そのおかげで、いつも以上においしいすいとんに仕上がりました✨
新鮮な野菜は甘味が強くて本当においしいですね!
かぶと葉っぱに分けて、1年生が届けてくれました✨
朝からすいとんを丸めまーす!!
一度茹でたすいとんを汁に戻していきます。
最後にカブの実と…
葉っぱを入れれば完成✨
昨日の1年生の様子
畑で収穫してきたカブを実と葉っぱに分けて洗っていきます。
葉っぱきれいになったよー!!
みんな一所懸命洗っています。
きれいに洗ったカブを給食室に運んで、調理員さんに渡します。
がんばってきれいに洗ったね♪
大事に使うね✨