一日延期になりましたが、今日は、最高の運動会日和の中、令和7年度の運動会を無事行うことができました。

今年の運動会、昨年までと変わったことがあります。それは、子どもの思いを生かす運動会、子どもが主役の運動会です。そのため、6月に、6年生を中心とした運動会実行委員会を立ち上げ、どんな運動会にしたいか話し合いを重ね、その思いを具現化しました。

今日は各学年の得点を合計し赤白の勝敗を競い、優勝杯、準優勝杯の授与を行いました。結果は、白組の優勝でした。しかし内容は甲乙つけがたく、僅差の勝負でした。開閉会式の司会も子どもたちが担当しました。応援団、選抜紅白リレー、5,6年生の係も大変立派でした。

また、今年もPTAみなみの会を中心に保護者ボランティアを募り、受付や見守りをしていただきました。ありがとうございました。おかげさまで、これまでの練習の成果を存分に出し切って、思い出に残る素晴らしいい運動会となりました。

ご多用の中、運動会を参観していただいた、ご来賓の皆様ありがとうございました。