「南小に泊まろう!2025 まなぼうさい、あそぼうさい」が行われました。今年の「南小に泊まろう」は、前原町一丁目、二丁目町会の防災会とみなみの会が共同して開催されました。当日の訓練内容は、初期消火訓練、放水訓練、AED救命救護訓練、起震車体験など、グループに分かれて行いました。起震車は、東京消防庁に1台しかない、震度7の揺れを再現できる起震車をお借りできました。150人分の炊き出しを行い、美味しく夕食をいただいた後は、みなみ学童保護者有志「坂下バンド」の演奏で、開校50周年記念歌「みどりのくじら」や「みんなちがってみんないい」などを歌いました。世代を越えて一体感を感じることのできた素敵な時間となりました。今年度の「まなぼうさい、あそぼうさい」は、地域と保護者と学校が連携し、正に地域と共に、地域と繋がる防災訓練となりました。ご協力いただきました、前原一丁目、二丁目防災会の皆様、地域安全課、消防庁警防課、消防第四分団の皆様、南小サポーター、おやじの会、みなみ学童「坂下バンド」の皆様、みなみの会役員及び保護者様と子供たち、南小教職員、ご協力いただきました全ての方たちに感謝いたします。