今年度最後の避難訓練を行いました。想定は、震度5以上の地震、給食室から出火、管理職不在という設定でした。訓練が始まると、さっと机の下にもぐり、自分の身の安全を確保しました。その後、主幹教諭の先生たちを中心に出火場所や避難経路、通報、人員確認などの分担を決め、放送で避難指示をして、校庭に避難しました。職員室の隣の3年生は、次の指示が出るまでじっと静かに待っていました。来週3.11を迎えます。岩手県大船渡市の山火事など、災害は忘れた頃にやってくるを肝に銘じて、もしもの時に備えていきたいと思います。分の命を守れるように