2学期の終業式を体育館で行いました。スライドを使いながら大成功だった運動会や音楽会、そして、単元内自由進度学習での学び方について一緒に振り返りました。そして、自分たちの「やりたい」「やってみたい」をどのように実現していくか、3学期も、みんなで知恵を出し合っていくことについて考えました。また、その場に応じた挨拶、感謝の気持ちの伝え方、SOSの出し方についても話を聞きました。そして、校歌斉唱、各種表彰、生活指導主任の先生からの話へと続きました。終業式後、大掃除や学活が行われ、通知票「みなみの子」は、担任から一人一人にメッセージを添えながら丁寧に手渡されました。これから更に寒くなりそうですが、元気に冬休みを過ごしてください。1月8日、また元気に会いしましょう!